バッティング 野球上達

バッターボックスの立ち位置を変えるだけでヒットを量産する方法【野球初心者必見!】

バッターボックスに入る際に必ず迷う「打席のどこに立つか」問題!

この立ち位置で悩んだ方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?

立ち位置を変えるだけで

  • 打率UP
  • 飛距離UP

の可能性を秘めています。それほど、バッティングにおける立ち位置は重要です。

そこで今回は、バッターボックスの立ち位置に関して考察していきます。

バッターボックスの大きさと考え方

バッターボックスの広さはアメリカのBaseballを基準に広さが決まっているので、

若干端数が出ますが、以下の幅になります。

・バッターボックスの幅:121.9cm

・バッターボックスの長さ:182.8cm

どちらも白いラインの幅(7.62cm)を含めたサイズになっています。

このバッターボックスの広さをいかに生かしてヒットを生み出すかというのがバッテリーとの駆け引きになってくるわけです。

基本的なバッターボックスの立ち位置の考え方としては、

総裁
どんな球種に対しても対応出来るようにしておく!

ということです!

自分がどのようなバッターのタイプであるかを複合的に考えて行くべきです。

具体的に列挙すれば・・・

 

  • 長距離打者か中距離打者か・・・
  • 俊足か鈍足か・・・
  • 内角が得意か外角が得意か・・・

等が挙げられます。

バッターボックスでの注意点

いくらホームランを打ったとしても、

ある一点のルールに違反してしまうとたちまちアウトです。

それが、「反則打球」というもの。

では、どのような状況になると反則打球でアウトになってしまうのか見ていきましょう。

反則打球の条件

野球のルールでは、打者は両足をバッターボックス内に置いた状態で打つ必要があり、

打つ際に足がバッターボックスからはみ出てしまうと、

反則打球となるというものがあります。

ですので、バッターボックスの前に立ちたいという方は、

この反則打球に要注意です。

もちろん、足がバッターボックスのラインを少しでも踏んでいれば問題ありません。

反則打球でアウトになるのはあくまで

足が完全にバッターボックスから出ていた場合」ですので、

足がラインを踏んでいれば反則打球ではありません。

この点は覚えておくようにしてください^^

立ち位置ごとの特徴

①前(ピッチャー寄り)

バッターボックスの立ち位置を前にして打つので、

バッターボックスにおいてピッチャー寄りの半分くらいを使用するイメージです。

この場合は、ピッチャーとの距離が近くなるので、

変化球などの遅いボールに対応しやすくなります

りお
ボールが変化する前に捉えたいというタイプの方向きですね

 ただ、スイングの始動が早くなりがちなので、

打球がスライスしてファールになってしまう恐れ

もあります。

 

②後ろ(キャッチャー寄り)

 バッターボックスの立ち位置を後ろにして打つので、

バッターボックスにおいてキャッチャー寄りの半分くらいを使用するイメージです。

ピッチャーとの距離が遠くなるため、

その分ボールを見ることが出来、早いボールに対応しやすくなります。

速球に差し込まれるんだよな・・・

という方には効果的です^^

また、変化球も長く見ることが出来るので、

変化の終わりのタイミングで叩くことが出来ますし、

ストライクかボールかの見極めもし易くなるでしょう。

④近い(ホームベース寄り)

 バッターボックスの立ち位置をホームベース寄りにして打つイメージです。

ホームベース近くに立っているので、

自然とアウトコースのボールに対応しやすくなります。

この立ち位置は、

アウトコースが苦手、、

という方には効果的です^^

ただ、内角攻めにあった際にデットボールになる確率は上がりますので、

その分強い気持ちを持って打席に入る必要はあります。

また、

内角をえぐってくるスライダーやカーブなどに身体が起こされてしまうこと

もありますので、ご注意を・・・

④遠い(外側寄り)

 バッターボックスの立ち位置をホームベースから離れて打つイメージです。

バッターボックスをピッチャーから見て2つに割った際に、

ホームベースから遠い方に立つというイメージでしょうか!

この場合は、ホームベースから離れているので、

インコースのボールに自然と対応しやすくなります

ただ、ホームベースから離れている分、

アウトコースにバットが届かなくなってしまう事もあるので注意

まとめ

 結論!

総裁
自分の特色に合わせて打席の立ち位置を模索することが重要!!

自分が何が得意で、何が苦手なのか?

どういう打者になりたいのかを考え、

立ち位置を工夫していくことが大切になるので、

日々の練習で試してみてください。

きっと自分に合った立ち位置が見つかるはずです^^

バッティング上達おすすめ記事

-バッティング, 野球上達